写真は昨夜、我が家の高齢、じゃないや恒例のヅカオタ妻の主催のヅカオタ忘年会。今年は朝までの人がいなくて物足りなかった(笑) ヅカにはアンチだが、オタ観察は楽しい。
70sに生まれ、80s、90sを七転八倒しながら送り、もう00年代か! と、やはり七転八倒の10年が続き、そして今、2010sという10年紀も終わろうとしているってことに今更のように気がついたが、この10年紀については驚くほど印象が薄い。2011年の原発事故と、その後の(予期できた)社会の在り方に翻弄され過ぎたかも知れない。
※個人的に、事件のものすごく多い10sではあった筈だが……
振り返ってみると忘れもしないのは2001年10月のフランクフルト。あそこであの時に絵を描き始めたのは、個人的にモニュメンタルな出来事だった。それももうすぐ20年間か〜。ままならん。
「やったこと」と「やらなかったこと」しか遺らず、頭のなかでただ「考えたこと」や「やろうと思ったこと」なんてほんと、こうなってしまうとどこへ消えていってしまったのか分からない。
今夜は横浜方面!! 今年も生き延びる。
(今年のハイライトは3月のニューヨークの個展と、そこからのジェフ・ヴァンダミア『DEAD ASTRONAUTS』の装画採用!! みんなありがとー!
【関連する記事】